株式会社CHINTAI

株式会社CHINTAIの公式noteです!私たちCHINTAIのサービス開発秘話や、社…

株式会社CHINTAI

株式会社CHINTAIの公式noteです!私たちCHINTAIのサービス開発秘話や、社員の日常、熱い想いについて、楽しく発信していきます。どうぞよろしくお願いします! https://www.chintai.jp/

マガジン

  • 担当者は語る

    CHINTAIのサービス開発秘話や、社員の想いを発信しています。

リンク

最近の記事

【東京六大学ゼミナール×CHINTAI】学生主体のイベント「TRYフェスタ」の舞台裏

こんにちは!CHINTAI広報室の杉山です。   突然ですがみなさん、東京六大学野球2023秋季リーグはご覧になられていましたか?   秋季リーグ戦は慶應義塾大学が4季ぶりの優勝となり、全国高等学校野球選手権大会で優勝した慶應義塾高等学校とともにすばらしい結果となりました。   私もずっと試合を追い続けていたのですが、やっぱり学生が頑張る姿は応援している側にも力をくれるなぁと思いました!   読者のみなさんの中には、なぜ突然CHINTAIが野球について語り始めたんだ?と思う方

    • Woman.CHINTAIユーザーが選んだ「住みたい街ランキング2023」!首都圏で選ばれた上位3駅をCHINTAI社員が解説

      CHINTAIでは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなメディアを運営しています。その中のひとつが、初めて一人暮らしをする女性のための賃貸物件検索サイト『Woman.CHINTAI』です。   2023年9月、『Woman.CHINTAI』では、ユーザーが選んだ住みたい街ランキングを発表。「首都圏」「東海」「近畿圏」「九州」の4つにエリアを分け、Woman.CHINTAIに掲載された賃貸物件の中から、問い合わせの多かった駅をそれぞれ集計しました。

      • 【2023年版】家賃5万円以下で都内に住みたい人に人気の自治体TOP20を徹底解説!(1位~3位編)

        みなさん、お部屋を探す上でこんなことを思ったことはないでしょうか?   「アクセスのいい都内に住みたい!だけど家賃が高い!」 「都内に住みたいけど、どのエリアがいいか分からない!」   恐らく、お部屋探しをした経験がある人が1度は直面した課題だと思います。   今回、少しでもみなさんのお部屋探しをサポートできるよう、CHINTAIの主要サービスである『CHINTAIネット』では家賃5万円以内で都内に住みたい人に人気の自治体をランキング化しました! ランクインした市区町村の魅

        • 10万件以上の接客データを元に生まれた『CHINTAIエージェント』

          CHINTAIでは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなメディアを運営しています。その中のひとつが、LINEアカウントを登録して待つだけで、希望に沿ったお部屋の提案を無料で受けることができるサービス『CHINTAIエージェント』です。 2023年9月末には登録者数が累計10万人を突破し、多くの方にご利用いただいています。 「LINE登録で待てば情報が届く=AIをフル活用して運用しているんだろうな」 多くの方はそう感じるのではないでしょうか。

        【東京六大学ゼミナール×CHINTAI】学生主体のイベント「TRYフェスタ」の舞台裏

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 担当者は語る
          株式会社CHINTAI

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          「Woman.CHINTAI presents ルームツアーコンテスト~私らしい一人暮らし~」審査の裏側に潜入!

          こんにちは、CHINTAI公式note編集部です。 CHINTAIでは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなメディアを運営しています。その中のひとつが、初めて一人暮らしをする女性のための賃貸物件検索サイト『Woman.CHINTAI』です。   『Woman.CHINTAI』では、賃貸物件検索サイトの他にも、InstagramやYouTubeなどを活用して一人暮らし女性に向けて幅広い情報発信をしています。   『Woman.CHINTAI』が運

          「Woman.CHINTAI presents ルームツアーコンテスト~私らしい一人暮らし~」審査の裏側に潜入!

          芸術で暮らしを豊かに!CHINTAIの行う芸術支援活動について

          こんにちは、CHINTAI公式note編集部です。 CHINTAIは、夢に向かって頑張る学生を応援すべく学生支援や、「暮らしをもっと豊かに」のミッションのもと芸術支援などを行っています。その活動のひとつとして、クラシックバレエなどの公演を企画・制作する株式会社光藍社への協賛を行っています。 「CHINTAIと芸術って繋がりが不思議ですね!」   というお声も多々いただくので、今回はCHINTAIが芸術支援をする理由や、協賛に伴う取り組みについてお伝えしていきます。 CH

          芸術で暮らしを豊かに!CHINTAIの行う芸術支援活動について

          お客様の声を活かしたオリジナル家具を!Woman.Storeが目指す新たなステージ

          CHINTAIでは、「住まい」「お部屋」をベースに、暮らしを豊かにするためのさまざまなメディアを運営しています。その中の1つが、一人暮らしの女性に特化したオンラインインテリアショップ『Woman.Store』です。2020年12月よりサービスを開始し、3年目を迎える今年、オリジナル家具を発売するという新たなステージに進むことになりました。   そこで今回は『Woman.Store』の担当者であるチームメンバー3名にインタビュー。『Woman.Store』の特徴や、オリジナル家

          お客様の声を活かしたオリジナル家具を!Woman.Storeが目指す新たなステージ

          新たな価値の創造者たち~『住みかえ解約補償』開発者の素顔と努力~

          かつて賃貸物件情報の提供が新聞広告のみだった時代に、いち早くアパート・マンション情報誌「週刊賃貸住宅ニュース」を発刊し、引越しのプロセスを改革してきたCHINTAI。以降、ミッションである「賃貸生活を自由に自分らしく」のもと、引越し前・引越し中のサポートとなるサービスを展開してきました。 そして、2023年7月、引越し後のサポートにも力を入れていきたいという想いから、賃貸不動産業界では初となる「賃貸物件契約後のやむを得ない解約・住み替えにかかる費用」を補償するサービス『住み

          新たな価値の創造者たち~『住みかえ解約補償』開発者の素顔と努力~

          CHINTAI×僕が見たかった青空、新CM制作の裏側に迫る!

          こんにちは!CHINTAI広報室の杉山です。   みなさん、CHINTAIの新CMはもう見ていただけたでしょうか?   新CMは、乃木坂46公式ライバル「僕が見たかった青空」が新たにイメージキャラクターに就任。コンテンポラリーな“お部屋探し”ポーズやさまざまな方言が魅力的な、とてもかわいらしいCMですよね~!   私はこれまでアイドルの推し活をしたことがなかったのですが、“彼女たちの笑顔”と“最後まで頑張る姿”に心を射抜かれ、今ではすっかりファンになってしまいました(笑)。

          CHINTAI×僕が見たかった青空、新CM制作の裏側に迫る!

          イラストレーターさんと共に描く街~『#住んだら手帳』の制作記~

          初めまして。 CHINTAIに新卒で入社して4年目の永原と申します。   私は今、雑誌やWEBメディアなどを展開しているプランニング事業グループにて、Instagramコンテンツ『#住んだら手帳』(@sundara_techo)の運営を行っています。   今回は「より多くの方に『#住んだら手帳』について知ってもらい、ファンになってほしい」との想いで、企画を立ち上げた時の熱い気持ちや、目標達成までの道のりなどを、CHINTAI公式noteに綴らせていただくことにしました。  

          イラストレーターさんと共に描く街~『#住んだら手帳』の制作記~

          「なにくそ精神」で乗り越えた新卒2年目の春と夏入社後最大の挑戦

          こんにちは、新卒2年目メディア&マーケティンググループに所属している大場です。普段の業務は、CHINTAIネットなどのお部屋探しサービスをみなさんが便利に使えるようにする仕事をしています。今の部署に配属されてから約1年、日々業務に奮闘中です! 「酒は主食」と周りに宣言するほどのお酒好き。どんなに忙しくてもビールを飲まないと1日が終わりません。  そんな大場ですが、実は心の友であるお酒がいつも以上に必要となるほど頑張ったことがあります。みなさんのお酒のお供に、私の話しを少し

          「なにくそ精神」で乗り越えた新卒2年目の春と夏入社後最大の挑戦

          ちょっとぬけてるかわいい子チンタイガーって何者?

          こんにちは、CHINTAI公式note編集部です。 突然ですがみなさん、この子をご存じでしょうか? この子は、株式会社CHINTAIのマスコットキャラクターで「チンタイガー」という名前のトラです。チンタイガーがCHINTAIのマスコットキャラクターに就任してから15年。過去にはオリジナルグッズを展開したことも…! しかし!そんなチンタイガーですが、まだまだ知名度が低いんです(涙)。 「青いくま」「ネコ」「あの青いキャラクターは?」 出向いた先でこんな言葉をいただくこと

          ちょっとぬけてるかわいい子チンタイガーって何者?

          CHINTAI公式note、はじめます。

          はじめまして。CHINTAI note編集部です。 このたび、公式noteを立ち上げることになりました。 初回である今回は、CHINTAIってどんな会社なのか、これからnoteでどんなことを発信していきたいかについてお届けします。 CHINTAIとは?私たちCHINTAIは、「住まい」や「お部屋」をベースに、みなさんの暮らしを豊かにするため、メディア企画から制作、運用、セールス、プロモーションまでをトータルで手がけるメディア会社です。 賃貸物件検索サイト『CHINTAI

          CHINTAI公式note、はじめます。